ビゼー「アルルの女」 (サクソフォン独奏:阪口 新) | |
日本ステレオ初期名盤選《2》管弦楽名曲集 渡辺暁雄指揮 |
最近、日本コロムビア(DENON)から60年代初頭録音の日本フィルの復刻CDが何枚か発売されたんですが、その中に「アルルの女」が入っていました。 サックスは誰が吹いているんだろう、と思って買って聴いてみて、狂喜! これは、間違いない、今は亡き阪口新先生の音です。 特に名前がクレジットされている訳ではないのですが、「前奏曲」のソロが始まった瞬間にすぐに判ります。昔のサクソフォン・フェスティバルや、志賀高原でやっていた頃のセルマーキャンプの夜のコンサートで何度も聴いた、あの音です。 ミュールの演奏を思わせるヴィブラートと甘い音は、まるでそこだけ蓄音機で昔のSPレコードを鳴らしているような懐かしさと暖かさ。「間奏曲」のソロは更に見事で、まるで一篇の詩のようです。 オケの演奏には正直それほど期待していなかったのですが、これまた上手いんでびっくり。音の厚みはさすがにあまりないんですが、若々しくて勢いがあって、40年近く前
(俺が生まれた年だ(^^;) の日本フィルってこんなに上手かったのか、と認識を改めさせられました。「メヌエット」のフルートソロなんか、今だってこれだけの演奏はなかなか聴けないぞ、という感じ。誰が吹いてるんだろう? ★注) 阪口新(さかぐち・あらた)1910〜1997 |